5/05/2015

Radioactive waste is not an intrinsic part 核廃棄物は安全に取り除ける?!

The atom can be used for good. Its power can lead to the betterment of humanity. Toxic byproducts do not have to be a part of the process. But the evolution of man's atomic technology cannot leap ahead of his own spirit. To date, the most prevalent motives of those working with nuclear science have been greed, lust and selfish exploitation. So the science has followed suit, producing huge profits, tremendous power and unthinkable pollution. Nuclear technology has simply magnified the spirits of the people controlling it. When humankind approaches the science with a new spirit, then a new process, a new technology will result.
When the spirit is one of humble reverence for the earth, for the powerful forces of nature, when the spirit seeks to unite humankind in goodwill and to share the earth's resources in order to alleviate material suffering, when the spirit is to share all one has with others, then and only then will the whole science of nuclear processes be unlocked to your physicists. There is a way, there is a path to the solution of these apparently insoluble problems. The atom can lead to abundant power and energy. It can be used for peaceful purposes exclusively. This can be accomplished with virtually no toxic byproducts. The terrible radioactive waste material that you now have is not an intrinsic part of nuclear power. And -- this should comfort many of you -- the stockpile of radioactive waste that you now have and that you project to be deadly for hundreds of thousands of years -- can be eliminated safely and surely. It is not inevitable that those of your generation leave a legacy of incredibly toxic and polluting materials for all humanity to endure, into the far reaches of the earth's future.
原子力は善のために用いることができます。そのパワーは人類の向上につながり得るものです。有害な副産物はそのプロセスの一部である必要はありません。が,人間の核開発技術の進化は,その霊性を追い越すことはできません。これまで,核開発に携わる人々の主たる動機は,我欲と利己的搾取でした。科学はその動機に従い,莫大な利益を生じ,強大なパワーと,思いもよらない汚染を引き起こしました。核技術は,それを支配する人々の精神を単に拡大したにすぎないのです。人類が科学に新たな精神を以て近づけば,新たなプロセス,新たな技術が生じるでしょう。
精神が地球や自然の脅威的な力を謙虚に敬い,人類を善意において結びつけ,物質的困難を和らげるために地球資源を分かち合おうとするとき,持てる全てを他者と分かち合おうとするとき,そうするときに限り,核生成プロセスの全てが科学者に明かされるでしょう。解決策がないように見える核の問題には,実は解決策があるのです。核は巨大なパワーとエネルギーを生み出すことができ,平和のためだけに使用され得るものです。この平和利用に際しては,有害な副産物は,実質的には全く生じません。あなたがたがいま所有している恐ろしい放射性廃棄物は,核エネルギーに固有のものではない,ということです。こう言うと皆さんの多くが安心するはずですが,何十万年も有毒であり続けると皆さんが言っている放射性廃棄物の山は,安全かつ確実に取り除くことができるのです。皆さんの世代が,全人類が背負わなければならない,信じられないほど有毒な汚染物質を遺産として,遥か未来まで地球に残すことは避けがたいことではありません。(拙訳)
Judy Laddon. (1998/2002) Another Look at the Life Beyond. Kindle Edition.

原子力の専門家(特に,反原発の研究者たち)は,放射能そのものを危険なものみなしています。ラジウムを発見したキュリー夫妻も,被曝して他界されたとか。人工の放射性核種が放射能を放たなくなるのには,気が遠くなるほどの長い時間が必要であり,一世代ではとても管理しきれないと言われています。原発は,核融合によって生じたエネルギーの3分の1しか電力として供給できず,実際には,大変効率の悪い発電方法です。残りの利用不可能なエネルギーは,熱として海に廃棄しているため,「海温め装置」の異名があります。

こうした専門家の見解に馴染んだ知性にとっては,引用した通信内容は,にわかには信じがたい情報ですが,奇しくもシルバーバーチも似たようなことを伝えてきていることを思い起こせば(「99 原子エネルギーと人類」を参照下さい),あながち疑うこともできないだろうと思います。

ただ,人類の意識が十分に進化を遂げ,高い境地に到達するまでの間,特に,日本のような火山列島においては,原発のない生き方を模索するほうが良いかもしれません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年は大きな転換期

2025年7月5日(土)の早朝(夜明け前),フィリピン沖の海底火山が噴火して,周辺国と日本の太平洋沿岸に巨大津波(120mほど)が押し寄せ,国土の1/3から1/4 が津波に呑まれる,という予知情報があります。最初にこれが注目されたのは,下にも関連動画のリンクを貼っていますが,たつ...