3/28/2009

自分の声を信じて

手 紙 (作詞・作曲 アンジェラ・アキ)

歌詞はこちらからもご覧になれます。


思春期の多くの若者を癒し,励ましたアンジェラ・アキさんの歌は,大人の心にも響き,癒し,勇気づけるものとなっています.

「自分の声を信じ歩けばいいの」,「笑顔を見せて 今を生きていこう」,「人生の全てに意味があるから」 の部分は,スピリチュアルな教えとも見事に符号しています.多感で悩み多き世代に広く訴えた理由もこの辺にありそうです.

作詞・作曲をされたアンジェラ・アキさん自身の,10代の頃の体験からインスピレーションを受けて生まれた曲が,多くのティーンエイジャーを癒し,励まし,元気づけている-まさに「人生にムダはない」ことを証明しています.

深く悩む感性と,悩みを自ら克服する強さを備えていなければ,本当には人を癒すことはできないのかもしれません.そういう意味では,悩むことは決して時間の無駄でも,弱さの証でもありません.

悩みや悩む自分を否定しないで,まるごと受け止めたいものです.また,人の悩みと自分の悩みは「違う」だけ.その良し悪しを判断する必要はありません. 

3/20/2009

焦らなくていい

焦らなくていい.

全ては忍耐とタイミングだから.

君にとって必要なときに必要な出来事がやってきます.



以前購読していたメルマガに載っていたメッセージです.

購読開始後,間もなく廃刊になってしまい,タイトルも控えておかなかったため,どのメルマガだったかはもはや不明です.

未来のことは考え出すと不安になってしまいます.でも,この言葉を読むと少し楽観的になれますね. 必ずしも,忍耐とタイミングが全て,とは言えませんが….

2025年は大きな転換期

2025年7月5日(土)の早朝(夜明け前),フィリピン沖の海底火山が噴火して,周辺国と日本の太平洋沿岸に巨大津波(120mほど)が押し寄せ,国土の1/3から1/4 が津波に呑まれる,という予知情報があります。最初にこれが注目されたのは,下にも関連動画のリンクを貼っていますが,たつ...