12/30/2010

精神が高まるほど繊細なものを喜べる

 精神がより高く,健康に育っていくほど,その人はあまり突飛的な笑いや下品な高笑いをしなくなるものだ.軽率で破壊的な高笑いはほとんどなくなり,微笑や喜びの表情が増えていく.
 なぜならば,この人生の中にこれほど多くの楽しいことがまだ隠されていたのかと,発見のつど喜ぶようになっているからだ.つまり彼は,その微細なものを見分けることができるほど,繊細で敏感な精神の高みに達しているというわけだ.


『漂泊者とその影』

フリードリヒ・ニーチェ 白取春彦編訳 『超訳 ニーチェの言葉』 p.35.





「神は死んだ」という言葉で有名なニーチェですが,無神論者だったというわけではなさそうです.当時のキリスト教哲学が,生きている人々のためになっていないのではないか,という懐疑から,独自の哲学を推し進めたようです.

さまざまな苦労を重ねた人には,独特の深みがあります.苦しみを乗り越えてきたがゆえに,日常生活の些細なことに幸せや喜びを見出せる,ということもあるでしょう. 

62 美を味わう能力」も参照ください.

62 美を味わう能力

霊界にはあらゆる美が存在しますが,それを味わう能力は霊性の発達の程度いかんに掛かっています.たとえば二人の人間に同じ光景を見せても,一人はその中に豊かさと驚異を発見し,もう一人は何も発見しないということも有りえます.それにもう一つ別の種類の美―魂の美,精神の美,霊の美があり,そこから永遠不滅のものの有する喜びを味わうことができます.充実した精神―思考力に富み,内省的で,人生の奥義を理解できる精神には一種の気高さと美しさがあります.それは,その種のものとは縁遠い人,従って説明しようにも説明できない者には見られないものです.

『シルバーバーチの霊訓  第3巻』  p. 165.



12/28/2010

60 癒し手こそが癒される

いつもこう申し上げているのですー施しをする人は必ずそれ以上の施しをしてもらっており,差引勘定すればいつも頂いたものの方が多くなっていると.施す者が施しを受けるというのが摂理なのです.なぜなら,施しをしようとすることは魂の窓を開き,精神を広げ、心を大きくすることであり,その広くなったチャンネルを通して愛と導きと保護の力が流れ込むことになるからです.

『シルバーバーチの霊訓  2巻』  p. 124.


「施し」とは,何も寄付に限ったことではありません.広い意味で,「ひとを助ける」ことを指していると思われます.人を癒すこともそのひとつです.


ミディアム(霊媒)など,広くサイキック・カウンセリングに携わる人々の中に,(相談者を)「救う」という表現を使う方々がしばしば見受けられます.が,本当に自分を救えるのは自分だけ.病気が治るのは,自分が治ろうとするから,悩みを克服するのは学びを終え,気づきを得たから,です.従って,医師であろうと,カウンセラーであろうと,ヒーラーであろうと,ひとを治せる,救える,と考えるのは一種の思い上がりです.患者さんの病気が治るように,相談者が悩みを克服するように,「お手伝いする」というのが本当のところなのです.「人を救う」という発想は,人間の本質(たましいの力)について,ひいては真理への理解が足りないことの表れだと認識しなければなりません.

忘れてならないのは,ダイアナ妃もかつて「私の方が癒されているのです」と言ったように,助けが必要な人を癒すことで,光の世界からさらに多くのエネルギー,愛をもらって癒されるのは,むしろ癒やす側のほうなのだ,という真理です.

記事,「病を治すもの」もご参照ください.

12/23/2010

I am in control

I am in control of my thoughts and my actions.

You can only control your reactions and attitudes to what happens to you.  You cannot control the actual events.  Learn the difference.

 B L Weiss (2003)

私は,自分の考えと行動をコントロールしています.

(あなたにコントロールできるのは,自分の身に降りかかる出来事への反応の仕方や態度だけです.実際の出来事はコントロールできません.違いを覚えてください.)




変えられないものを思い通りに変えようとすると,人は苦しくなるのですね.外界の状況や人の態度などで変えようがないものは,逆転の発想で,その受け止め方自体を変えることで,楽になれる,というわけです.

主体的に生きる,とは,自分の見方や立ち位置を,状況に応じて,臨機応変に変えたり,柔軟に調節していくことかもしれません.

変えようのない状況を何とか変えたい,打開したい,という動機で行動するのは,その出来事に振り回されているのと同じです.ままならない状況にも意味を見い出し,見い出した意味に自分の受け止め方を沿わせて行動すれば,余計な苦しみは減るでしょう.

12/10/2010

59 霊界からの愛

あなた方は地上だけでなく私たちの世界からも愛を受けていること,血縁とは別の縁で結ばれている霊がいて,血縁同様にあなた方を愛し、能力のかぎり指導に当たってくれていることを喜ばなくてはいけません. 

シルバーバーチ



他界した親族や知人の霊は補助霊として,高級霊とされる守護霊や指導霊(血縁とは別の縁で結ばれている霊)の指導のもと,許される範囲内で最大のサポートをしています.


補助霊から,かなり直接的な働きかけ(声が聞こえた,姿が見えた,あるいはミディアム経由でメッセージをもらったなど)がある場合は,よほどの緊急事態(たとえば事故)か私たちが相当困っている時が多いようです.それ以外の場合には,その存在をあまり感じることはないかもしれません.一方,守護霊などは,主に夢を通じてメッセージを伝えてきます.もちろん,身内の魂が夢を通じて知らせてくることもよくあります.

いずれにせよ,わたしたちは孤独な時も,決して一人ではありません.

以前の記事,「守護霊とは」も参照ください.






12/04/2010

57 自由な思考を

皆さんがスピリチュアリズムと呼んでいるものは自然法則の働きの一部ですが,これが人間にも霊が宿っていることを証明しました.その証拠は,視野を曇らされず理性に従い,何の捉われもなく自由な思考をめぐらすことの出来る人には,人間が本来霊的存在であることが議論の余地のない事実であることを雄弁に物語っております.そしてその基本原則から次々と重大な意味が湧き出てきます.その一つ一つがそれを受け入れる用意のできた人々に,こうしてはいられない,何とかしなくては,というせっぱつまった衝動を覚えさせます.

『シルバーバーチの霊訓  第三巻』  p. 29.



「何の捉われもなく自由に思考のめぐらすことのできる」とありますが,こうした性質を英語では open mind といいます.既成概念や世間の偏見にできる限り左右されず,真実により近い次元で,ものを見聞きし,理解すること.そのためにまず必要なことは,心静かな状態で,自分自身の直感やインスピレーションに気づき,それを信じることかもしれません.

とはいえ,長年の観念や感じ方のクセを直すのは一朝一夕というわけにはいきませんが.

2025年は大きな転換期

2025年7月5日(土)の早朝(夜明け前),フィリピン沖の海底火山が噴火して,周辺国と日本の太平洋沿岸に巨大津波(120mほど)が押し寄せ,国土の1/3から1/4 が津波に呑まれる,という予知情報があります。最初にこれが注目されたのは,下にも関連動画のリンクを貼っていますが,たつ...